道の駅 南魚沼は、新潟県南魚沼市にある国道17号線沿いの道の駅です。
この記事では、登山の前泊に道の駅 南魚沼で車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で車中泊しやすい道の駅です。
隣接する道路や大型車駐車場から距離を取って駐車しやすく、静かに車中泊しやすい。
車中泊(仮眠)のしやすさ

- ブログ管理人の「いち」です
- 登山・車中泊歴10年以上
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はフリードプラス
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅 南魚沼 概要
所在地 新潟県南魚沼市下一日市855番地
トイレ ウォッシュレット対応 2基(男性トイレのみ確認)


駐車場の広さ 普通車 168台/大型車 13台
駐車場の傾斜 なし
ゴミ箱の有無 トイレ入口にあり(燃えるゴミ、ペット、かん)
標高 216 m
道の駅 南魚沼は車中泊しやすい?

この道の駅の駐車場は大きくトイレ・飲食店(四季味わい館)前駐車場と今泉記念館前駐車場の2つのエリアに分かれています。
道の駅自体が隣接する国道から少し離れた場所に位置しているため、どちらのエリアに駐車しても、走行音の影響をそこまで大きく受けることはありません。今泉記念館前駐車場の方が国道からさらに奥まった場所にあり、より静かに車中泊することが可能です。


大型車駐車場は、道の駅入口から最も離れたトイレ付近に設置されています。道の駅駐車場は広く、大型車駐車場から離れて駐車できる十分な広さの駐車場がありますので、大型車のアイドリング音も気にする必要なく過ごすことができます。

車中泊に向いているポイント
- 傾斜のない駐車場
- 駐車場が広く、静かな場所を選んで駐車しやすい
- 大型車駐車場から離れて駐車しやすい
- 隣接する国道から距離を取って駐車しやすい
車中泊に向いていないポイント
- 特になし
結論:隣接する国道から離れて駐車しやすく、静かに過ごしやすい。今泉記念館前の場所が車中泊するのにおすすめ。
道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅最寄りの日帰り温泉施設は、「丸山温泉 古城館」です。
その他、道の駅から車で15分圏内にある日帰り温泉施設をいくつかご紹介します。
最寄り 道の駅から4km、車で8分
住所 新潟県南魚沼市石打1873
営業時間 14:00~21:00
休業日 なし
料金 平日 1,000円
土日祝日 1,500円
泉質 ナトリウム塩化物泉
道の駅から4km、車で9分
住所 新潟県南魚沼市舞子2056-108
営業時間 15:00~21:00
休業日 なし
料金 大人 1,300円、こども 700円
泉質 単純温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
道の駅から5km、車で10分
住所 新潟県南魚沼市石打946
営業時間 5:30~23:00(最終受付22:00)
休業日 なし
料金 大人 1,000円、こども 300円
泉質 ナトリウム塩化物泉
道の駅から7km、車で12分
住所 新潟県南魚沼市島新田764-2
営業時間 10:00~21:00
休業日 月曜日
料金 大人 450円、こども 200円
泉質 アルカリ性単純温泉
コメント