道の駅 ウトナイ湖は、北海道苫小牧市にある国道36号線沿いの道の駅です。
この記事では、登山の前泊に道の駅 ウトナイ湖で車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、問題なく車中泊できる道の駅です。
隣接する道路との距離が近く、道路の夜間交通量も少なくはない。耳栓等の音対策があれば問題なく車中泊可能。
車中泊(仮眠)のしやすさ

- ブログ管理人の「いち」です
- 登山・車中泊歴10年以上
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はフリードプラス
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅 ウトナイ湖 概要
所在地 北海道苫小牧市字植苗156ー30
トイレ ウォッシュレット対応 3基(男性トイレのみ確認)

駐車場の広さ 普通車 93台/大型車 10台
駐車場の傾斜 なし
ゴミ箱の有無 なし
標高 5 m
道の駅 ウトナイ湖は車中泊しやすい?

この道の駅の駐車場は大型車駐車場と普通車駐車場とに分かれたシンプルな造りになっています。
普通車駐車場は隣接する国道と距離が近く、場所によっては大型車駐車場とも近くなり、アイドリングの影響を受けやすくなります。国道は夜間でも断続的に車の通過がありますので、走行音対策として耳栓等の準備があるとよいかと思います。


また、近くに新千歳空港があり、22時ごろまでは飛行機が道の駅上空付近を通過していきます。車の走行音よりも車内に音が大きく響いてきますので、早めに就寝を考えている人は飛行機の騒音についても対策する必要があります。
車中泊に向いているポイント
- 傾斜のない駐車場
- トイレがきれい
車中泊に向いていないポイント
- 駐車する場所によっては、大型車のアイドリングの影響を受けやすい
- 飛行機の通過音が響きやすい(22時ごろまで)
- 隣接する道路との距離が近く、夜間交通量もそこそこある
結論:道路から近い上、駐車する場所次第で大型車のアイドリング音の影響を受けやすい。耳栓等の音対策があるとベター。

道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅最寄りの日帰り温泉施設は、「天然温泉 なごみの湯」です。
その他、道の駅から車で30分程度圏内にある日帰り温泉施設をいくつかご紹介します。
最寄り 道の駅から7km、車で13分
住所 北海道苫小牧市柳町2-7-6
営業時間 日曜~木曜、祝日 10:00~23:00(最終受付22:00)
金曜、土曜、祝日前日 10:00~24:00(最終受付23:00)
休業日 なし
料金 大人 950円、こども 無料
泉質 ナトリウム – 塩化物強塩泉(高張性 弱アルカリ性 高温泉)
道の駅から23km、車で29分
住所 北海道勇払郡厚真町字本郷229-1
営業時間 10:00~22:00(最終受付20:30)
休業日 なし
料金 大人 530円、こども 270円
泉質 ー
道の駅から19km、車で32分
住所 北海道苫小牧市糸井124-1
営業時間 9:00~24:00(最終受付23:30)
休業日 なし
料金 平日 大人 1,050円、こども 300円
土日祝日 大人 1,150円、こども 350円
泉質 ナトリウム – 塩化物・炭酸水素塩泉
道の駅から17km、車で22分
住所 北海道千歳市真々地3-1-1
営業時間 10:00~23:00(最終受付22:30)
休業日 なし
料金 大人 500円、こども 150円
泉質 ー
道の駅から12km、車で16分
住所 北海道千歳市美々987-22
営業時間 10:00~翌日9:00(最終受付7:30)
休業日 なし
料金 大人 2,600円、こども 1,300円
泉質 ナトリウム – 塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
コメント