道の駅 いくさかの郷は、長野県生坂村にある県道275号線沿いの道の駅です。2019年にオープンした比較的新しい道の駅です。
この記事では、道の駅 いくさかの郷で車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で車中泊しやすい道の駅です。
隣接する道路は夜間交通量がほとんどなく非常に静かな環境。快適な環境で車中泊しやすい。
車中泊(仮眠)のしやすさ

- ブログ管理人の「いち」です
- 登山・車中泊歴10年以上
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はフリードプラス
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅 いくさかの郷 概要
所在地 長野県東筑摩郡生坂村5204番地1
トイレ ウォッシュレット対応 2基(男性トイレのみ確認)
駐車場の広さ 普通車35台/大型車5台
駐車場の傾斜 なし
ゴミ箱の有無 直売所入口の自販機側にあり(ペット、かん)
標高 519 m
道の駅 いくさかの郷は車中泊しやすい?

この道の駅の駐車場は、隣接する道路に沿ってコンパクトに設置されています。どの場所に駐車しても道路との距離が近い状態となりますが、夜間交通量はほとんどないため、走行音が気になることはないと思います。


大型車駐車場は道の駅出口付近にあり、普通車駐車場との距離も近い場所に設置されていますが、大型車自体の往来が夜間はないため、大型車のアイドリングについても気にする必要はありません。
周囲が住宅地になっており、夜間は非常に静かな環境です。耳栓等なくても快適に過ごすことができるおすすめの道の駅です。
車中泊に向いているポイント
- 傾斜のない駐車場
- 夜間交通量が非常に少ない
- トイレがきれい
- 大型車の駐車がなく、アイドリングの影響を受けない
車中泊に向いていないポイント
- 特になし
結論:住宅地の中にあり、道路の夜間交通量が少ないため、静かに車中泊しやすい。
道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅最寄りの日帰り温泉施設は、「ラジウム岩盤浴場 やまなみ荘」です。
その他、道の駅から車で20分圏内にある日帰り温泉施設をいくつかご紹介します。
最寄り 道の駅から1km、車で2分
住所 長野県東筑摩郡生坂村5804
営業時間 11:00~21:00(最終受付20:30)
休業日 なし
料金 大人 550円、こども 300円
泉質 ラジウム温泉、トロン温泉、ラドン温泉
道の駅から13km、車で15分
住所 長野県大町市八坂舟場15719
営業時間 10:30~18:00(最終受付17:30)
休業日 水曜日
料金 大人 500円、こども 300円
泉質 ー
道の駅から13km、車で17分
住所 長野県安曇野市穂高北穂高995-1
営業時間 13:30~21:00(最終受付20:30)
休業日 月曜日
料金 大人 450円、こども 250円
泉質 ー
道の駅から13km、車で19分
住所 長野県東筑摩郡筑北村坂北9828
営業時間 10:00~19:30
休業日 木曜日
料金 大人 500円、こども 250円
泉質 単純硫黄泉
道の駅から13km、車で19分
住所 長野県大町市八坂1160
営業時間 10:00~20:00
休業日 なし
料金 大人 550円、こども 300円
泉質 単純硫黄泉
道の駅から12km、車で20分
住所 長野県北安曇郡松川村西原3363-1082
営業時間 10:00~21:00(最終受付20:30)
休業日 木曜日
料金 大人 600円、こども 400円
泉質 純弱放射能冷鉱泉(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉)
コメント